2023 Results
1月
・東海大学九州キャンパス臨空校舎 小動物飼育室完成
総面積 約180㎡
マウス飼育室:温度DB23℃ 湿度RH50%
ラット飼育室:温度DB23℃ 湿度RH50%
小動物飼育室:温度DB23℃ 湿度RH50%
SPF飼育室 :清浄度Class7 温度DB23℃ 湿度RH50%温度
実験室、処置室、洗浄室、屠体室:温度夏25℃冬20℃ 湿度なりゆき
施工期間1.5ヶ月
空調3系統 エアパネル採用 タッチパネルによる設定監視
東海大学九州タッチパネル
・東海大学九州キャンパス臨空校舎 小動物飼育室完成
総面積 約180㎡
マウス飼育室:温度DB23℃ 湿度RH50%
ラット飼育室:温度DB23℃ 湿度RH50%
小動物飼育室:温度DB23℃ 湿度RH50%
SPF飼育室 :清浄度Class7 温度DB23℃ 湿度RH50%温度
実験室、処置室、洗浄室、屠体室:温度夏25℃冬20℃ 湿度なりゆき
施工期間1.5ヶ月
空調3系統 エアパネル採用 タッチパネルによる設定監視

東海大学九州タッチパネル
2月
・新潟大学医学部細菌学 BSL3完成
総面積約45㎡
清浄度Class7 温度DB23℃ 湿度RH50%
空調チャンバー方式(省スペース、高気密) エアパネル採用
・新潟大学医学部 既設P3 改修
3月
・クラスⅡキャビネット用HEPAフィルター輸出対応
・品質評価センターメンテナンス対応
4月
・環境省新宿御苑菊変電所改修等設計
5月
・ CPC (セルプロセッシングセンター)
保守点検
6月
・株式会社N製作所:未茨城県日立市
クリーンルーム設計
8月
・M株式会社:東京都港区
CPC設計
・医療法人Tクリニック:東京都品川区
CPC設計
9月
・K印刷株式会社:栃木県那須塩原市
エージング室設計
10月
・Mクリニック:東京都千代田区
CPC設計
・Sメディカルセンター:神奈川県小田原市
CPC設計
11月
・Mセメント株式会社:山口県
恒温恒湿室設計